山里学校 「お歳取りの料理とわらの亀」

今日はとよた都市農山村交流ネットワークが開催する山里学校が行われました。
雪のため欠席される方が多かったのですが、それでも頑張って来てくれた4名と、工房のご近所さん1名に参加頂き「お歳取りの料理作り」と「お正月飾り-わらの亀-作り」を行いました。

まず「お歳取りの料理」から始めました。
『ごった煮』『煮合え』とおまけで『芋きんとん』を作りました。


昔ながらの稲武で食べられている、いわゆるお節です。
稲武地区では、元旦ではなく大晦日の夜に『お歳取り』をしてお節を食べます。『ごった煮』は炊き立てのご飯と共に神様にお供えして、お下がりを頂きます。残すと「仕事が残る」からと全部食べてしまわないと怒られました。今回は作りませんでしたが「たつくり」は田んぼを作るために旧正月には絶対欠かせません。
・・・・そんな話をしながら、おいしくいただきました。

午後からは、お正月飾り『わらの亀』つくりです。


皆さん、真剣に取り組まれていました。
とっても形の良い亀が出来上がり、良いお正月が迎えられそうです。

一日お疲れ様でした(^-^)